コロ汰の団地らいふ

築43年の団地に住むシングルマザーというよりお一人さまに近い私の日常をインテリアを中心にマイペースに綴ります

すぐれもの~その2~ 結露とり

こんばんは


昨日より寒くなりましたね><
寒いと肩がこります



団地の方に限らずですがこの季節結露の悩みが
多いですねうちもなんです;;


北側の部屋なんか特にすごくていつも困ってい
ます


先日教えてもらったので早速買って試してみました



100均にあるのですが、これはセリアで購入
元々容器がついてるのもあるんですけど色が
気に入ったものがなかったので、こちらのペット
ボトルがつけれるものを買ってみました








あw






1日でこんなに取れました!
100円で大丈夫なの~?って思ってましたが
水がちゃんと入るようになってて楽しい♪
ペットボトルは汚れたら替えれるしこれは
いいです



でも、数回に1回はちゃんと拭かないと駄目
そうですね
なんか、洗剤を水で薄めて拭くといいみたい
なので今度試してみたいと思います

計量スプーン

こんばんは


今日は暖かく感じました
ベランダに洗濯を干せないのが早速苦痛になってきてます



キッチンで使ってる計量スプーンを変えました


以前使っていたものがこちら
右はセリアで購入。鳥のフックについていて可愛かったの
ですが収納が困ってました
左は雑貨屋さんで買ったのですが収納はいいけどきちんと
計れてる感じがしなくて><




キッチン21で購入
以前通ってたケーキ教室でもこれを使っていたので
使いやすさは分かってたのですが、収納もしやすい




こんな感じでコンパクトになるし、ボールチェーンで
まとまってるのでぶさらげても大丈夫



満足です^^
しっかり感もあって長持ちしそうです
計量スプーンは頻繁に買い換えないですからね

キッチンタイマー

こんばんは


うちの団地は今日から金曜日までベランダの塗り替えで
窓が開けられません;;


早く、洗濯物を外に干したいです



キッチンタイマーがなんとなく色が合ってない気がして
色々探したのですが
これかなーっての見つけました




キャンドゥにありました
妹が教えてくれて早速購入




うん、統一感が出てきました^^
以前のものは知人に使ってもらいます



最近断捨離を頑張っていてフリマアプリでは売れなそう物(大き
くて配送が大変とか)をリサイクルショップに持っていきました



スーパーファミコンの本体やソフト

シルバーアクセサリー
以前玄関で使っていたカントリー調の棚
カントリー雑貨
などなど
全部で5千円位で買い取って頂きました


雑誌の付録も未使用のものがだいぶあったのですが買い取りは
できないとの事で引き取って頂きました


あと使ってないヴィトンのバックは質屋さんに持っていき8千
円程で買い取って頂きました


大分物が減ってスッキリしたのと心境の変化がありました^^;
やっぱり、これだけの物を処分するって大変な事、いかにお金を
使っていたか色々考えさせられました
何か買う時は計画的にじっくり考えて買おうと思います